----------------- サッカーで必要な要素 - ブログ&コラム - ゼルバサッカースクール
parts01 parts01 parts02

ZELVAコーチの独り言

2025.07.24 / ZELVAコーチの独り言

サッカーで必要な要素

サッカーで必要な要素

どうも!平良です!

子供たちは夏休みに突入しました❗️

今回は、サッカーにおいて必要な要素をお伝えしていこうと思います。

⭐️サッカーで大事な3つの要素⭐️

サッカーはただボールを蹴るだけのスポーツではありません。チームで一つのゴールを目指すこの競技には、成長のヒントがたくさん詰まっています。今回は、私たちが大切にしている「サッカーで大事な3つの要素」を紹介します。

1. 【判断力】

サッカーは常に状況が変化します。その中で、「今、何をすべきか?」を自分で考え、素早く判断する力が求められます。パスを出すのか、ドリブルで仕掛けるのか、守備のポジションはどうするのか…。判断力はサッカーのプレーだけでなく、日常生活にもつながる力です。

2. 【協力する姿勢(チームワーク)】

どれだけ技術が高くても、一人では試合には勝てません。仲間と声をかけ合い、助け合い、役割を果たすことが大切です。ミスをしても励まし合い、うまくいったときには喜びを分かち合う。そんな「一体感」がチームを強くします。

3. 【チャレンジする気持ち】

失敗を恐れず、何度でも挑戦する気持ちは、上達に欠かせません。新しい技に挑戦する、いつもより強い相手に立ち向かう、自分の限界に挑む…。チャレンジの積み重ねが、必ず自信につながります。

子供たちが自ら考え、行動出来る環境、サッカーを全力で楽しめるトレーニング、環境をつくっていこうと思います。

暑い日が続いていますが、サッカーを楽しんでいきましょう!

◎夏休みは夏期集中サッカーもありますので、参加お待ちしています😀

引き続きよろしくお願いします!

無料体験お申し込みはこちら
無料体験お申し込みはこちら